プロツアー予備予選2016#4(PPTQ)

6月4日(土)@鹿児島県住宅供給公社ビル1F中会議室(定員32名)

フォーマット:スタンダード 開場9時~受付10時まで

参加費:予約当日共に3000円

サイドイベント:SOIドラフト、賞品有りモダン、フリープレイEDHを予定

備考
・当日はDCIナンバーとデッキリストの記載が必要となります
・会場敷地内に駐車場有り
・会場建物内に飲食店、スーパー有り

・プロツアー予備予選2016#4:開催店舗 都道府県別一覧
http://mtg-jp.com/event/pptq4th16_place.html#

・鹿児島県住宅供給公社ビル
http://k-jkk.jp/

予約、御不明な点はメディアランドトレカの店 電話:099-250-9319
までよろしくお願いします、又詳細はおって告知致します!!



第27回KMC5月29日(日)

5月29日(日)@鹿児島県住宅供給公社ビル1F中会議室(定員32名)

フォーマット:午前スタンダード、午後モダン スタン受付10時まで

参加費:先着10名予約1000円 通常予約1200円 当日1500円

サイドイベント:SOIドラフト、もう一回スタンダードを予定

予約ははるき、村田、コメントでお願いします!!


【大会告知】3月20日(日)第25回KMCスタンダート&モダン+カオスドラフト
【大会告知】3月20日(日)第25回KMCスタンダート&モダン+カオスドラフト
予約方法はコメント

電話08064376427

LINE haruki09180918

までよろしくお願いします(^O^)
 
賞品はFrom the Vault:Angels など他にもあります★
【大会告知】11/8(日) 第21回KMC(旧はるき屋杯) モダンとスタン大会 毎月モダン大会してます
【大会告知】11/8(日) 第21回KMC(旧はるき屋杯) モダンとスタン大会 毎月モダン大会してます
第21回KMC(旧はるき屋杯)

11月8日(日)@鹿児島県住宅供給公社ビル1F中会議室

スタンダード受付10時開始、モダン受付15時開始

参加費 スタンモダン各 当日1500円 予約1000円

賞品 参加人数と順位に応じてBFZ日本語1BOX

サイドイベント BFZドラフト 参加費1200円 
         
        DEH、フリープレイ、見学 入場料無料

DCI認定大会競技レベルは一般RELです、当日はデッキリストの提出が必要になります。
会場内でのトレード各自責任の範囲内で自由はです。金銭トラブル防止のため金銭トレードは禁止です。
又遠方の方や初参加で不明な点がありましたらお問い合わせください(^o^)ノ 

080-6437-6427 はるき屋

ご予約
http://harukiyamtg.ocnk.net/product/1318

かコメント欄で受け付けます現在参加者12人程
【モダン】聖遺の騎士+珊瑚兜への撤退バント
【モダン】聖遺の騎士+珊瑚兜への撤退バント
【モダン】聖遺の騎士+珊瑚兜への撤退バント
資格試験終わりマジック復帰できる感じになりましたといっても忙しくてモダンくらいしかできそうに無いのでこれからもほぼモダン専になりますね

GP一年以上行ってないとかトーナメントプレイヤーでなくモダンだけ本気出すもうカジュアル勢ですね

と言う訳で最近話題の聖遺撤退コンボです

現時点で参考になりそうなデッキリストもこのくらいかと思います

GPポルトアドグレ
http://magic.wizards.com/en/events/coverage/gppoa15/top-8-decklists-2015-11-01

Travis Woo先生
http://www.channelfireball.com/articles/modern-knightfall-combo/

※Travis Woo先生は天才です

とほぼ参考にならないのでオリジナルで組んで調整してとりあえず完成したリストがこちらです

聖遺の騎士撤退バント(ケッシグレス)

クリーチャー21
極楽鳥4
貴族の教主4
聖遺の騎士4
聖トラフトの霊4
永遠の証人2
修復の天使1
森林の怒声吠え2


スペル16
召喚士の契約1
流刑への道4
神々との融和4
珊瑚兜への撤退4
饗宴と飢餓の剣1
遍歴の騎士・エルズペス2

土地23
吹きさらしの荒野4
霧深い雨林4
溢れかえる岸辺2
寺院の庭2
繁殖池1
神聖なる泉1
森3
平地2
天界の列柱1
セジーリのステップ1
ガヴォにーの居住区1
幽霊街1

サイドボード15調整中
確定枠のみ
最後のトロールスラーン1
幽霊街1
他13枚

こんな感じです

と言われてもどうなのって話になりますが強い弱いで言ったら強いと思いますモダン環境でメタの一角に残れるポテンシャルはありそうです

詳しくは後で書きますが元となったのは以前作ったこのデッキです(ゴミ)
http://harukiyamtg.diarynote.jp/201504151351231995/

デッキの良いところ戦略

まずマナクリ8枚からの2tに3マナ域へのジャンプアップを高い確率で可能にできます

2tトラフトは実は撤退よりも青を足す一番の理由かもしれませんw

注意点としては2t聖遺の騎士はフェッチ2枚切らないとタフネス4にならない点です、ただ稲妻があればおそらくマナクリを焼いてくるので思い切って出しても良い場合もあります

そして次のターンに4マナ域のペスに繋がれば2回飛ばしてそれだけで勝てます

以上はブン回りパターンですブンできるパターンがあるだけでもデッキの強みと言えると思います

では普通に回るとどうかといいますとマナクリ8枚でデッキは安定してますのいずれにしても高速展開が可能です永遠の証人や森林の怒声吠えガヴォにーで長期戦にも強くてなかなかいやらし戦いができると思います、聖遺の騎士を怒声吠えでサーチして証人で拾うなど聖遺が場にいるとコンボが決まる可能性があるので相手は迂闊に動けなくなります

双子を相手にしてるのと似たプレッシャーだと思います

神々の融和を4枚とってますが撤退と生物をサーチで後半息切れ寸前でも証人や怒声吠えを探したり聖遺がいる状態での神々の融和はランドが墓地に落ちて撤退サーチなので相手からしたら嫌だと思います

特に序盤聖遺を出す前に打っとくと墓地が肥えて誠意が焼けない状態で出せます

最後にデッキコンボパーツぼ青撤退の使い勝手についてですが
3t目に出すより4t目に出してフェッチ置くことでマナクリが起きて実質フリースペルのように展開を阻害せずに出せます

また上のタップアンタップを主に使いますがトラフトが殴りやすくなったり相手のターンにフェッチから上陸で戦闘前にタップできたりとマナクリ起こしてマナ加速(マナクリが睡蓮のコブラになる)、占術と単体でもそこそこ仕事します

新和、トロン、バーン、青白コン、シスターズとしかまだ回してませんがこんな感じです

ではベタ褒めしてきましたが次は弱点です

・マナクリが無いとキープできない、1→3を前提で組んでいるのでマナクリが初手に欲しいです(あと1、2枚増やしても良いかも)で焼かれるのは仕方ないのですがその場合2t目のアクションがタップイン処理かマナクリ再展開か融和くらいしかないので考えものです

・押され始めるとキツイ、スペルが少なく盤面をひっくり返せるようなカードはあまり入って無いので押され始めるとコンボを決める以外状況は悪化しがちです

・ジャンドやジャンクに弱そう。同じ他の緑系のミッドレンジにはカードパワーが違いすぎて多分ボコられると思います(衰微も刺さる)

ここはサイドボードの出番なのかそういう構成と割り切るのかがまた考える点です

ここまで自己満で書いて自分の中で一番気になってるのがツイン系との比較ですが

優っていると思う点
・コンボ以外のブン回り有り
・コンボパーツそれぞれが単体でも仕事する
・デッキパワーが高いのでコンボに頼らずに普通に戦える
・白をとってるのでサイドボードが優秀

劣っている点

・カウンターを積んでいないので対青系とのマッチに影響がでそう
・はぼソーサリータイミングでしかコンボを決められないので奇襲性が薄い

こんなところだと現時点では勝手に考えてます

ただモダン環境初期から常にメタの一角にいるツインと比べるにはまだ早いかもしれませんが可能性は十分あると思いました

長々と書きましたがおそらく皆さんGPでスタンが忙しいと思いますw

しばらくこのデッキを調整する予定なのでなんかてきとうに良さそうなカードやアドバイスあったらくださいw
【大会告知】第18回はるき屋杯 モダン、スタン、賞品モダマス2015 オリジンモダマス2015ドラフト
【大会告知】第18回はるき屋杯 モダン、スタン、賞品モダマス2015 オリジンモダマス2015ドラフト
予約割引ありますヽ(・∀・)ノ予約→http://harukiyamtg.ocnk.net/product/1318

第18回はるき屋杯 〜海の日の祭り

7月20日(海の日祝日)@鹿児島県住宅供給公社ビル1F中会議室

スタンダード受付10時まで、モダン受付15時まで

参加費 スタンモダン各 当日1500円 予約1000円 学生(予約)500円

賞品 参加人数に応じてモダンマスターズ2015パック日本語+海の神、タッサ日本語FOIL、海の神、タッサプレイマットなど!!

サイドイベント モダンマスターズ2015ドラフト 参加費4500円 賞品モダンマスターズ2015

        マジックオリジンドラフト 参加費1500円 賞品未定
         
        DEH、タイニーEDH、フリープレイ、見学 入場料無料

DCI認定大会競技レベルは一般RELです、当日はデッキリストの提出が必要になります。
会場内でのトレード各自責任の範囲内で自由はです。金銭トラブル防止のため金銭トレードは禁止です。
前回参加者 スタンダード16名、モダン22名
又遠方の方や初参加で不明な点がありましたらお問い合わせください(^o^)ノ 080-6437-6427 はるき屋

記事メモ

2015年6月24日 【モダン】

【大会告知】第18回はるき屋杯 モダン、スタン、賞品モダマス2015 オリジンモダマス2015ドラフト
第18回はるき屋杯 ~海の日の祭り

7月20日(海の日祝日)@鹿児島県住宅供給公社ビル1F中会議室

スタンダード受付10時まで、モダン受付15時まで

参加費 スタンモダン各 当日1500円 予約1000円 学生(予約)500円

賞品 参加人数に応じてモダンマスターズ2015パック日本語+海の神、タッサ日本語FOILなど

サイドイベント モダンマスターズ2015ドラフト 参加費4500円 賞品モダンマスターズ2015

        マジックオリジンドラフト 参加費1500円 賞品未定
         
        DEH、タイニーEDH、フリープレイ、見学 入場料無料

DCI認定大会競技レベルは一般RELです、当日はデッキリストの提出が必要になります。
会場内でのトレード各自責任の範囲内で自由はです。金銭トラブル防止のため金銭トレードは禁止です。
前回参加者 スタンダード16名、モダン22名、予約は鹿児島LINE、はるき屋HP、ジャッジの村田まで、
又遠方の方や初参加で不明な点がありましたらお問い合わせください(^o^)ノ 080-6437-6427 はるき屋
【大会結果】第17回はるき屋杯 スタン15名+モダン22名参加者37名
【大会結果】第17回はるき屋杯 スタン15名+モダン22名参加者37名
【大会結果】第17回はるき屋杯 スタン15名+モダン22名参加者37名
スタン優勝 参加者15名 グルールミッドレンジ

モダン優勝 参加者22名 マルドゥトークン

デッキリスト

http://harukiyamtg.ocnk.net/diary-detail/19

賞品モダンマスターズ2015日本語版12パック+GP千葉限定プレイマット+GP京都限定プレイマット+雷破の執政+ゴブリンの熟練先導者などでした

PPTQモダンシーズンもあり調整に余念がなくモダン熱高いです県外からも多数遊びに来てくれました、次回は7月20日(祝)海の日開催です

私はスタッフとして参加青白トロンを使って決勝スプリットでした改善点が色々と見えたので良かったです(^O^)参加された方々ありがとうございました!
【大会告知】第17回はるき屋杯6/14(日)@鹿児島県公社ビル スタンダード&モダン賞品モダマス2015など
【大会告知】第17回はるき屋杯6/14(日)@鹿児島県公社ビル スタンダード&モダン賞品モダマス2015など
【大会告知】第17回はるき屋杯6/14(日)@鹿児島県公社ビル スタンダード&モダン賞品モダマス2015など
第17回はるき屋杯

6/14(日)@鹿児島県住宅供給公社ビル1F中会議室

フォーマット スタン&モダン

賞品 参加人数に応じてモダンマスターズ2015やGP千葉限定プレイマットなど

参加費当日1500円 予約1000円 学生500円

前回参加者40名(スタン+モダン合計)

サイドイベントモダンマスターズ2015ドラフト

参加費4500円

予約受け付けてます詳しくは↓↓まで(^O^)ノ

http://harukiyamtg.ocnk.net/product/1290



【モダン】UB新フェアリー8ハンデス+魂の撃ち込み
【モダン】UB新フェアリー8ハンデス+魂の撃ち込み
【モダン】UB新フェアリー8ハンデス+魂の撃ち込み
新フェアリー考えてしまったので書いとくw

以下フェアリーが弱すぎるのでどうにかしてやりたい感じです

まず簡単に一般的なフェアリーと言うデッキの説明

レシピは一般的なUBフェアリーと考える、このフェアリーデッキの特徴として先手ブン回ればどんなデッキにも勝てるのがいい所の一つ1tハンデス2t苦花3tスプライト4t霧縛りってされたらさすがに最強です、相手は本当に何もできずに終わりますね、しかし普通の周りならモダンでは大体のデッキに不利で悲しい事に何に勝てるのって感じさえしますw乗り手に依存しやすいタイプのデッキかとも思いますが基本生物の線が細く除去も少なめでまともなドロースペルも無いので一回押され始めると立て直しがきかなくなってそのまま負けてしまうことが多いのです

除去して青コマか霧縛り着地からまくったりすることもありますが結局はあまり解決になってなくてコントロールするのは厳しいなという感じです

あと苦花トークン何体立たせとくかとかのダメージレースが頻発するのでここ辺りが上手くないとまず話にならないと思います(自分はくっそ下手)

まあ乗り手で性能に差が出やすいデッキですがそれをおいてもやはり苦手なデッキが多いと思います例えば高速ビートダウンやバーンはかなり辛くてかと言ってそこまでコントロールできるわけでも無いのでミッドレンジのグッドスタッフ系にも当たり前にカードパワーで負ける展開コンボ系は序盤から軽いクロックを用意して(デルバー、瞬唱、ヴェンディ、タルモ、若き紅蓮術師あたり)からチクチク攻める+カウンターのクロックパーミが青系ビートデッキの戦略ですがフェアリーはクロックも早くはないのでハンデスでワンチャンあるかなって感じです、今ならタシグルが入って少し良くなったかなと思います

何が言いたいかって言うといろんな事が出来そうで色々と中途半端と言う感じです、そのくせ固定パーツが多くて困りものですw

ここまでてきとうに書きましたが決してディスってる訳ではないむしろどうにかして新時代に追いつかせたいと思って試行錯誤してるわけです

で今回試すのはデッキ構築の時点からだいぶ割り切ってます、

まず8ハンデス理由はコントロールできないならハンデスして弱い序盤を凌ぐと言う作戦です、その代わりカウンターは0枚、相手が勝手にケアして動いて展開する順序を変えたり展開が遅くなれば最高です青ってだけでコレ

でそのハンデス後半トップしたら弱いじゃんってまさにそうですそこで今回試したいカードがあります

《魂の撃ち込み/Soul Spike》

(5)(黒)(黒)

タイプ
インスタント

あなたは、魂の撃ち込みのマナ・コストを支払うのではなく、あなたの手札にある黒のカード2枚を追放することを選んでもよい。

クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。魂の撃ち込みはそれに4点のダメージを与え、あなたは4点のライフを得る。

これでハンドに来たハンデスを無駄なく活用できます、苦花二枚目がかさばるって事は良くあります、でカウンター無い分除去も黒いカードで生物にも黒いフェアリーを追加でさらにライフゲインと直接火力が欲しかったこのデッキのソリューションきた!!w

メイン

生物18
呪文詰まりのスプライト4
ウーナのうろつくもの4
ウーナの末裔4
霧縛りの徒党4
黄金牙、タシグル2

エンチャント4
苦花4

インスタント6
喉首狙い4
魂の撃ち込み2

ソーサリー8
コジレックの審問4
思考囲い4

土地24
変わり谷4
汚染された三角州4
血染めのぬかるみ2
湿った墓2
闇滑りの岸4
フェアリーの土地2
島2
沼4

サイドはメイン回してみてから

デッキのいい所

やることがわかりやすいハンデスでゲームプランが立てやすい基本脳筋ビートダウンで霧縛りプレイにビビらなくていいところが強み、スペルのほとんどがシングルシンボルなので血染めの月がそこまで痛くないのとロードがやっぱり強いわって感じです、あとコンボ系には強くなったと思う

デッキのダメな所

まあ盤面ほぼ触れませんwUBフェアリーよりはましだけど高速ビートには以前弱いと思いますどうにか必殺技を決めて逆転してください

脳内
2t目からクロックを置いて行きたかったので2マナ3/1飛行フェアリーが単純に強そう

こんなしょうもない自己満足で一時間も使ってしまった疲れたので終わりますw

はるき屋

http://harukiyamtg.ocnk.net/
グリクシスコントロール2015年6月

クリーチャー10

瞬唱の魔導師3
ヴェンディリオン3人衆3
黄金牙、タシグル3
漂う死、シルムガル1

インスタント22
思考履き2
呪文嵌め3
稲妻4
終止or喉首狙い2
差し戻し4
電解2
コラガンの命令2
残忍な切断1
謎めいた命令2

ソーサリー4
血清の幻視3
二股の稲妻1or渋面の溶岩使い1

土地24
島4
山1
沼1
蒸気孔2
血の墓所1
湿った墓1
沸騰する小湖4
血染めのぬかるみ2
汚染された三角州4
忍び寄るタール抗4

サイドボード15(未完成)
疑念の影1
ザルファーの魔導師、テフェリー1
否認2
対抗変転1
殺戮遊戯1
引き裂く流弾1
マグマのしぶき2
イゼットの静電術師2
不忠の糸2orドラゴンの爪2
業火のタイタン1orドラゴンの爪1
英雄の破滅1

サイドボード15(未完成)
呪文嵌め1
マグマのしぶき2
否認2
対抗変転1
イゼットの静電術師2
ザルファーの魔導師、テフェリー1
漂う死、シルムガル1
ワームコイルエンジン1
疑念の影1
呪文滑り3

コラガンの命令メイン2でサイドの茶破壊を解雇、新和にはマグマのしぶきにイゼットの静電術師で間に合うと思うカウンターと重いスペル抜くから不忠の糸まで入れるただしメインの終止が喉首狙いならサイドもっと厚く取りたいかなメタ次第

バーンは呪文滑りか爪で対策したいけど(それくらいしかない)滑りはグリクシス系のデッキにコラガンの命令が入ってるから前より信頼度が低い、グリクシスツインにも入れづらい印象そこでバーン専用サイドでドラゴンの爪にしてみる、過去にも試してるけど弱いんだよねw2t目に貼れ無いとゴミ扱いという悲しさ、まあ重ね張り出来た時はさすがに強いけどはっきり言って頼りにならないですよねしかも早いターンに引きたいからサイドのスロットも食う最高!!

構築で迷ったのが忍び寄るタール抗の枠、月とるかこっち取るかだけど月とったらまた構成変わってくるしデルバーみたいにタップインが致命的ってわけでもないし後半強引にダメージレースできるからという安易な理由で後は呪文嵌め不採用とタシグル、タルモ、包囲サイがにらみ合ってる所に飛んでくる電解や二股の稲妻とか漂う死、シルムガルが殴って強かったりすれば満足ですカジュアル感w

デッキだけは記録として残しておくグリクシスマニアの一員という事で終わりw

※鹿児島県のお隣宮崎県の大会です!転載

第32回MPCの詳細です。

今回はスタンダードとモダンのイベントの2本立てとなります
受付時間、開始時間が異なりますのでご確認下さい。

『第32回宮崎プレインズウォーカーズコンベンション』

【開催日】 2015年6月6日(土曜日)

【場所】  宮崎市総合体育館大会議室 宮崎市宮崎駅東1丁目2番地7※宮崎駅裏すぐ
      http://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/www/contents/1169183456860/index.html
      ※駐車場あります(有料)、少数ですが無料の駐車場もあります。

【フォーマット】 ① スタンダード[スイスドロー+シングルエリミネーション]
          ②モダン[スイスドロー]

【参加費】  各1000円    

【受付時間】 ①9:10~9:40(※デッキリストの提出必須)
         ②9:10~14:30(※デッキリストの提出必須)

【賞品】  エキスパンション日本語版ブースター等
       
【サイドイベント】  MTG 最新エキスパンション日本語版ブースタードラフト 
             MTG EDH
             MTG 8人構築(スタンダード、モダン、レガシー)
             その他フリープレイ

【備考】    ・サイドイベントのみの参加は別途会場協力費300円をいただいております。                

【主催店舗】  カードショップ@ほ~む。

【注意事項】
・問題発生時にはスタッフが対応しますので、何かありましたら呼んで下さい。
・カードは新旧混ざると判別可能ですので、不透明スリーブをご使用ください。
・トークン、メモ用紙、サイコロ等、ゲームの進行に必要な物は各自でご用意下さい。
・判別可能なスリーブやカードに関しては、比較的厳しい対応を行います。予め判別ができない状態で臨まれるようお願いします。
・筆記用具が必要な場合は少数なら貸し出しもありますので運営まで申しつけ下さい。
・会場内での金銭トレードは禁止です。
・会場内での飲食は、個々でゴミを持ち帰る場合のみ許可します。
・昼休憩は取りませんので食べ物などは事前に準備してくることをオススメします。
・カードを扱う場ですので飲食物の取り扱いには十分気をつけてください。
・センター内は禁煙です。喫煙される方は、指定の場所での喫煙をお願いします。
・貴重品の管理は自己責任でお願いします。
・その他何かありましたら運営まで申しつけ下さい。

開始時間に遅れての参加も可能です。
その場合は時間に応じた不戦敗 での参加となりますので、開始時間にはご注意ください。

何かと不備がありご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、よろしくお願いします。

沢山の方の参加をお待ちしております。
それではMPCでお会いしましょう!

何か不明点などありましたら、このDNにコメントいただくか
下記の連絡先へお願いします。

ノマサDN:    http://nomasa.diarynote.jp/
店舗様DN:    http://69715.diarynote.jp/
MPC運営Twitter: BigRed@miyazakiMTG
第17回はるき屋MTG杯告知
雑なポスターが完成しましたwいやもしかしたらいつもより見やすいかもしれないw

という事で賞品はモダンマスターズ2015のパックを参加人数次第で追加しようかと考えてます\(^^)/

とりあえず簡単に告知させていただきます

はるき屋
http://harukiyamtg.ocnk.net/

第17回はるき屋MTG杯は6/14日(日)に決まりました

フォーマットはスタンダード&モダンの二本立てです詳細決まり次第告知します

さらに今回はお隣の宮崎県の大会の告知&紹介です、忙しい中前回のはるき屋杯に3人で遊びにきてくれました!上位卓独占するのはやめてくださいw

さてかんじんの大会ですが次回第32回MPCは6/6日(土)開催予定です、フォーマットはスタン、モダン

宮崎県のLV1ジャッジ、ノマサさんを中心に毎回参加者多数で賑わいを見せている大会ですが他にもPPTQやGPT開催など福岡県からLV2ジャッジ、オオバヤシさんをヘッドジャッジとして招待するなど精力的に活動して大会を開催してくれてます

もちろんPPTQ開催時には主に九州全土からトーナメントプレイヤーが集まり、鹿児島県には無い競技レベルの雰囲気も味わえます

それと運営やプレイヤーがフレンドリーで親切なので遠征初やガチ勢じゃないよって方にもおすすめかなと思います、美味い飯屋は運営に聞いてください

詳細は追って告知しますのでとりあえずDNのリンクとTwitterだけ貼っときますよろしくお願いします(^O^)

MPC     http://nomasa.diarynote.jp/ 
MPC Twitter https://twitter.com/miyazakiMTG

はるき屋   http://harukiyamtg.ocnk.net/
【大会結果】第15回&第16回はるき屋杯大会結果 モダン参加22名、スタン参加者18名商品券12000円
5月3日第15回はるき屋杯は参加者12名によるチームシールド3回戦+チームドラフトの結果

優勝ヒラヤマさん、カミムラさん、ユダさんチームの優勝となりました
県外の強豪プレイヤーだけありさすがに強かったですもう少し手加減してくださいw優勝おめでとうございます!


5月4日第16回はるき屋杯は

スタンダードの部は参加者18名による大会の結果

赤単タッチ緑を使用したミヤゾノさんの優勝となりましたおめでとうございます!

上位デッキリスト

http://d.hatena.ne.jp/wildwurm/20150504

モダンの部は参加者22名 によるスイスラウンド5回戦+トップ8によるシングルエリミネーションの結果

ジェスカイの隆盛コンボを使用したミヤゾノさんが優勝しました!おめでとうございます!スタンもモダンも優勝、私も対戦しましたが負けてしまいましたいや正に圧倒的でした

他にも緑単召喚士の契約デッキやグリセルシュート、赤白氷雪コントロール
など珍しいデッキが入賞してました

デッキリスト

http://d.hatena.ne.jp/wildwurm/20150505


連日会場は満員の大盛況でサイドイベントのブースタードラフトも盛り上がりを見せており他にはディーラーブースも人だかりを見せていました

大会賞品ははるき屋商品券12000円分+ヂュエルデッキ複数限定プレイマットサプライなど他でした、当日会場が混雑しており身動きがとりにくかった点申し訳ありませんでした椅子を複数置くなどしてなんとか改善したいと思います

参加された方はじめ、宮崎、福岡、長崎、大阪、離島など遠方からご来場の方々特にありがとうございました!

今回の反省を生かし次回以降もより良い大会を開催していくのでよろしくお願いしますm(_)m

それでは簡単なまとめになりましたがお疲れ様でした

http://harukiyamtg.ocnk.net/

1 2 3 4 5 6

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索