神々の軍勢フルスポ出ましたねー↑ちょっと遅いけどw

そしてコントロールマニアならフルスポ来るたびに毎回これは・・・と思う
カードがありますよね?

そうです

自分が使う側のカードではなくこれプレイされたら辛そうだわーってカードですな!w

これも基本受身に回るコントロール脳だからこその思考回路なのかwいや対策には対策だということで構築でワンチャンありそうなコントロールキラー達ををピックアップ♪

※まぁ新環境なんてわからないからここで言うコントロールとは一般的な青系コントロールって事にしときます(青白、エスパー、トリコとか)



迷宮の霊魂 (1)(白)
クリーチャー・エンチャント - スピリット
各プレイヤーは、各ターンに2枚以上のカードを引くことができない。
3/1

まぁ白の2マナレア生物っていつの環境でもコントロール殺しのウザい奴らが居る訳ですがこいつはそんな中でも3/1、2マナでパワーが3あるんですねー、ダメージだけ考えた場合の話、序盤からのクロックが2点か3点では至高の評決までに2回殴れらただけで2点分は違ってきますねー、そして軽いパワー3という生物は序盤展開に成功したなら一体でも高打点を維持できるので使い方次第で相手に至高の評決打たせるかどうかという駆け引きが可能になりますね!んーウザいw

そしてメインのドロー制限の能力は環境次第で有用性が変わると思いますがコントロールに軽いドロソースが来ると怖いところですね

結論としてはクロックがキツくて除去、できればピン除去を合わせたい





苦痛の予見者 (1)(黒)
クリーチャー - 人間・ウィザード

神啓 - 苦痛の予見者がアンタップ状態になるたび、あなたのライブラリーの一番上のカードを公開し、そのカードをあなたの手札に加える。あなたはそのカードの点数で見たマナ・コストに等しい点数のライフを失う。
2/2

対コントロールにはリアルにボブですはい、スタンでボブが使えるようになりましったって感じです(ふざけんなw)、ただドローが本物より1t遅いのでその隙に除去したい、もしかすると他とのシナジーで本家よりドローできるかもしれませんがそんなの知らない強すぎる

一回殴られてもおk、啓示なりPWなりアドはこちらも後から取れるし2枚までなら引かれてもいいかな、まぁ早めに除去しないと死ぬことに変わりは無いw役割が違うが現スタンではコネクションの方が対処できなくて辛いとも取れる





常炎の幻霊 (1)(赤)
クリーチャー・エンチャント - スピリット
授与 (2)(赤)(このカードを授与コストで唱えたなら、これはエンチャント(クリーチャー)を持つオーラ呪文である。クリーチャーにつけられてないなら、これは再びクリーチャーになる。)
(赤): 常炎の幻霊はターン終了時まで+1/+0の修正を受ける。これがオーラであるなら、代わりにエンチャントされているクリーチャーはターン終了時まで+1/+0の修正を受ける。
エンチャントされているクリーチャーは+1/+1の修正を受ける。
1/1

授与軽い!なんと3マナwにして+1/1に火吹き能力なんて序盤は生物に授与でラスの返しに高打点とか中盤以降敷いてもガンガン授与して殴りに行けたりとにかく授与して使えばなんでも良さそうです、こいつ一枚に除去を二枚とか考えたくないw

対策としては上手くカウンターをあわせたい



サテュロスのニクス鍛冶 (2)(赤)
クリーチャー - サテュロス・シャーマン (アンコモン)
速攻
神啓 - サテュロスのニクス鍛冶がアンタップ状態になるたび、あなたは(2)(赤)を支払ってもよい。そうしたなら、速攻を持つ赤の3/1のエレメンタル・クリーチャー・エンチャント・トークンを1体戦場に出す。
2/1

まあまあ3マナなんで!って速攻って書いてあったwさばききったと思った返しにトップされてトークンも出される絵が想像できますwこういう自己完結系のカードは良く使われるけどこいつはどうか


マルチ

歓楽の神、ゼナゴス (3)(赤)(緑)
伝説のクリーチャー・エンチャント - 神

破壊不能
あなたの赤と緑への信心が7未満であるかぎり、歓楽の神、ゼナゴスはクリーチャーではない。
あなたのターン中の戦闘の開始時に、あなたがコントロールする他のクリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーはターン終了時まで速攻得るとともに+X/+Xの修整を受ける。Xはそのクリーチャーのパワーに等しい。
6/5

こういう速攻つきますよ系はツライがこいつ5マナなんでどうにかなりますっわー


後半順調にてきとうな感じになったけど今回は死ぬほどきついってカードがないという印象でした、青単信心にメインからカウンター数枚入ってきたら嫌だなーっておもいましたおやすみ

http://www.harukiyamtg.com/

コメント

AOH
2014年1月27日18:14

授与が増えるとめんどいです(^-^;
あと、ゼナゴスはハンマーの方がきついような気も。。。
気のせいですかね;
ドローするな君は、パワー2が本気でつらい;
ディミーアチャームで死なないんですが...

カードショップはるき屋
2014年1月27日20:07

AOH

確かにハンマーの方がきつい気がするしラスの返しに置かれてもゼナゴス仕事しないから全然平気そう

夜帳より使われ始めたらディミチャ解雇w

たべけん
2014年1月27日22:29

神々の軍勢で1番使われるのは、青白占術ランド!
まちがいないない。

カードショップはるき屋
2014年1月28日9:41

たけべん

十分ありえる勿論使う側w

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索